お知らせ
お・も・ち・ま・き
2014年3月22日 午後4:30〜 「つむぐいえ」上棟式 お餅まき
場所:松本市寿小赤 「寿小池」交差点近く
※お車は国興ホーム事務所西側にお願い致します。
お客様のご厚意もあり、どなたでもご参加いただけます。
是非この機会に、お子様と、ご家族とお越しいただき、
たくさんお餅とお菓子、お賽銭も拾って下さい。
2014年2月22日(土)23日(日)完成宅見学会【予約制】広く感じる34坪〜親と子の新しい住まいかた
完成内覧会【予約制】
広く感じる34坪
〜 親と子の新しい住まいかた 〜
ーお住まいのポイントー
●1つの敷地に2つ目の住宅
●景色を楽しむ〜リビングと一体で楽しむウッドデッキ〜
●居心地のいい3畳小上がり
●シアタールームとして楽しむ子供部屋
●こだわりのウォールナットの無垢の床
●気持ちのいい窓辺〜陽当たりと開放感
ーお住まいの仕様ー
〇無垢の構造材とヒノキの柱で木が香る 木造軸組工法+構造計算
〇暖かくてエコで健康に暮らせる 外張り断熱+ハイブリッド換気システム
1:午前10:00-午前11:00
2:午前11:00-午後12:00
3:午後12:00-午後1:00
4:午後1:00-午後2:00
5:午後2:00-午後3:00
6:午後3:00-午後4:00
お電話にてご希望時間帯を教えて下さい。
0263-58-2095【担当:営業部】
ご予約いただいた方へ詳細を送付いたします。
2014年1月25日(土)26日(日)完成宅見学会(松本市)平屋で受け継がれる四世代住宅
平成26年1月25日 土曜日 午前10時ー午後4時平成26年1月26日 日曜日 午前10時ー午後4時
完成内覧会(松本市波田) 予約不要
平屋で受け継がれる四世代住宅
この信州の寒さの中で快適に生活したい!
二世帯みんなで楽しく暮らしたい!
和の落ち着いた佇まいの平屋に住みたい!
そのようなことをお考えの皆様、この寒い冬の内覧会、是非体感いただけたらと思います。
曾お婆様、お爺様・お婆様、お父様・お母様、お子様、四世代が一つ屋根の下、平屋で居心地よく、あたたかく暮らせる家が完成しました。10kw超の太陽光発電も搭載された和の佇まいの住宅です。
標準仕様
〇ヒノキの柱で木が香る 木造軸組工法+構造計算
〇信州の寒さでもエコで健康に暮らせる 外張り断熱+ハイブリッド換気システム
ポイント
●見ごたえのある和の佇まい
●屋敷にあった御神木(樫の木)を伐採・製材し、大黒柱に
●「漆喰」の内壁
●ヒノキの腰板・天井
●10kw超の太陽光発電
●みんなで使うワークスペース
●機能的な水廻り ー平屋の二世帯住宅ー
今回来られない方のために
【次回予告】2月22・23日 完成宅見学会 @塩尻 開催予定
【オーナー様限定】2013年12月7日 (土) 《 すまいてさぁくる 1st 》
| お知らせ
すまいてさぁくる 1st
「 手づくり小物に囲まれた生活 」
〇2013年12月7日 土曜日
〇講師 : 降旗香代子 (ロマンドールアトリエ藍)
〇場所 : パントキ(梓川)
〇参加費 : 1,800円
〇午前の部 10:00~11:30
〇午後の部 13:30~15:00
*各部 先着10名様
〇予約連絡先 : 0263-58-2095 (横山まで)
*予約希望の方は11月30日迄にご連絡をください
*小学生以下のお子様をお連れになる場合はご予約時にご相談ください
〇ティータイムには、長野県産の小麦粉「華梓(はなあずさ)」+「白神こだま酵母」で
つくる薪窯パンでつくったパンの試食セットとコーヒーor梓川林檎ジュース。
つくる、話す、楽しい時間を一緒にすごしませんか?


2013年11月16日(土)17日(日) 入居宅見学会【完全予約制】平屋と2階建ての「2世帯住宅」
入居宅見学会【完全予約制】
二つの家族が繋がる家
〜 平屋と2階建ての「二世帯住宅」 〜
2013年11月16日 土曜日2013年11月17日 日曜日
見学可能時間帯(両日とも)
1:午前10:00ー午後12:00
2:午後1:00ー午後3:00
3:午後3:00ー午後4:00(午後5:00から午後4:00へ変更しました。)
お電話にてご希望時間帯を教えて下さい。
0263-58-2095【担当:横山】
ご予約いただいた方へ詳細を送付いたします。
標準仕様
○木造軸組工法+国興システム
○外張り断熱+ハイブリッド換気システム
ポイント
●ほど良い距離の二世帯住宅
●木のぬくもりを感じる天井
●広さを造る天井高
●質感と丁寧さ
●さくら無垢フローリング
●変化を楽しむ(こども部屋)
●ウッドデッキの役割(こども・憩い・光)
2013年10月26日(土)27日(日) 完成内覧会(松本市)居ごこちのいい平屋建て!!
2013年10月26日 土曜日 午前10時ー午後4時2013年10月27日 日曜日 午前10時ー午後4時
完成内覧会(松本市寿北)
居ごこちのいい平屋建て!!
子育てを終え、セカンドステージを楽しむ皆さまへ。
これからの日々を楽しむために必要なものってなんでしょうか?お金・健康・それとも・・・。
家づくりを通してそんな問題と向き合ってみました。
標準仕様
○木造軸組工法+構造計算
○外張り断熱+ハイブリッド換気システム
ポイントの
●勾配天井の広々リビング
●使い易さに配慮した機能的な間取り
●ムク材の質感を楽しむ(ナラ、スギ、ベイマツ)
●たっぷり収納
●太陽の恵み(太陽光発電9.8kW)
2013年9月29日(日) 秋のリフォーム相談会@タカラスタンダードショウルーム
| お知らせ
2013年9月29日(日曜日) 10:00a.m.-4:00p.m.
場所:タカラスタンダード松本ショールーム
駐車場:タカラスタンダード松本ショールーム
〒399-0005 長野県松本市野溝木工2丁目6ー25
大きな地図で見る
Time schedule(時間割)
10:00a.m.-ショールムーオープン
10:00a.m.-11:30p.m.
今聞いておきたい!太陽光パネル講習会(新興マタイ株式会社)
・基本概要、各機種によっての違い、固定価格買取制度、補助金、保険等
11:30a.m.-12:00p.m.
今、太陽光を設置した理由(株式会社国興)
2:00p.m.-3:00p.m.
今聞いておきたい!金利・ローン講習会+個別相談会
・借り換えによる返済金減額、各地域のリフォーム補助金、個別相談
3:00p.m.-
各種個別相談会
【オーナー様限定感謝大特典】
その1.来場記念として!
焼き菓子の詰め合わせ(blossom)
ひのきコースター(国興ホーム特製)
その2.見積・成約特典!
タカラスタンダード商品
見積記念品:QUOカード(1,000円)
成約記念品:カタログギフト(グルメ:4,000円相当)
その3.太陽光発電設備価格1kWあたり2万円値引き!
当日ご来場されたオーナー様には、太陽光発電設置の際(2013年成約に限り)、弊社提示価格より1kW当たり2万円の特別値引きをさせていただきます。
その4.楽しむ
お菓子のつかみ取り
※小学生以下のお子様
各講習とも「今だから」の旬の話題を詰め込んでいます。太陽光発電の導入を考えているお客様、住宅ローンを現在支払っているお客様にとって有用な情報になることは間違いありません。是非、お越し下さい!
2013年8月25日 第12回国興フェスタ
| お知らせ
第12回国興フェスタ8月25日10:00a.m.-4:00p.m.
1:30p.m.-太鼓演舞
7:00p.m.-打ち上げ花火
場所:村井田川橋東、田中製材所倉庫及び加工場にて
駐車場:株式会社国興寿本社横駐車場(係員がご案内いたします)
主催:国興安全共済会
協賛:(株)国興、(有)田中製材所
・餅まき(午前と午後の2回予定)
・寿の空へ打ち上げ花火 7:00p.m.-
・東日本大震災チャリティー物産展
・太鼓演舞(寿台太鼓連)1:30p.m.
ほかたくさんのイベントを準備しています。
2013年7月27日(土)28日(日) 完成内覧会(松本市) つながる空間・時間・家族
※ご希望の方は電話にてご連絡ください0263ー58ー2095
地図などの詳細情報を案内書面にて郵送いたします!
つながる空間・時間・家族
〜 +1(ぷらすいち) 〜

標準仕様
○木造軸組工法+構造計算
○外張り断熱+ハイブリッド換気システム
ポイント
●LDK〜和室の広々スペース
●やわらかい暖かさのかっこいいストーブ(デザインをも楽しむ)
●ベンチにもなるカウンター収納
●行き止まりのない楽しい間取り
●金属外壁のシャープな外観
●太陽光発電(8kW)
※ご希望の方は電話にてご連絡ください!
0263ー58ー2095
地図などの詳細情報を案内書面にて郵送いたします!
RECENT ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年4月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年9月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(4)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(2)
- 2012年1月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(1)
- 2010年8月(1)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(1)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(1)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(3)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(3)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(14)
- 2009年5月(12)
- 2009年4月(17)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(21)
- 2009年1月(19)
- 2008年12月(14)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(15)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(3)
- 2008年4月(1)
- 2007年10月(1)
- 2006年10月(1)
- 2006年1月(1)
- 2005年12月(1)
- 2005年2月(1)
- 1999年1月(1)